2018年7月31日(火)政策・総務・財政委員会

  • 2018.07.31 Tuesday
  • 13:11

 

本日(31日)、政策・総務・財政委員会が開かれました。
平成30年度横浜市税制調査会答申について財政局から報告を
受けました。報告の後、質疑がありました。
みどり税に関しては今後、議論を深めていきます。

 

JUGEMテーマ:横浜

2018年7月30日(月)通学路上のブロック塀等の安全確認結果について

  • 2018.07.31 Tuesday
  • 13:05

2018071002.jpg

 

平成30年6月18日に発生した大阪府北部地震に際し、
小学校のブロック塀が倒壊し、幼い人命が失われる
という痛ましい事故が発生しました。
このことを受けて、教育委員会は、全ての
横浜市立小学校等の通学路上のブロック塀等について、
スクールゾーン対策協議会等の協力を得ながら、
7月20日まで安全確認を実施しました。
実施結果(速報)についてお知らせいたします。
 
調査校数:横浜市立小学校343校(回答率100%)
 
● 学校から報告のあったブロック塀等の数
  →5,144か所
● 塀の高さ2.2m超
  →1,146か所
● 塀の高さ1.2m超2.2m以下
  →3,998か所
 
今後の対応としまして、
横浜市の技術職員等が現場確認をし、
改善が必要と思われるものについては、
ブロック塀等の所有者に改善と通行人への
注意喚起の表示を行うよう促していきます。

 

JUGEMテーマ:横浜

2018年7月29日(日)各地の夏まつり(盆踊り大会)

  • 2018.07.29 Sunday
  • 23:59

IMG_1782.jpg

 

本日(29日)、各地の夏まつり(盆踊り大会)に行かせて

頂きました!
昨日の台風で延期になったところを含め11ヶ所の会場に

行かせて頂きました。

 

IMG_1783.jpg

 
夏祭りは地域の絆を深めるために各地域で開催して頂いて

おります。
夏祭りを主催し、朝から準備運営をして頂いた皆様に感謝

申し上げます!
ありがとうございます! また大変にお疲れ様でした。

 

IMG_1787.jpg

 

IMG_1802.jpg

 

IMG_1814.jpg

 

IMG_1821.jpg

 

IMG_1828.jpg

 

JUGEMテーマ:地元の祭り

2018年7月27日(金)地域の盆踊り大会に行かせて頂きました!

  • 2018.07.27 Friday
  • 23:08

IMG_1741.jpg

 

27日、電電戸塚団地自治会や舞岡小学校の盆踊り大会に

行かせて頂きました。
地域の方々から激励を頂いたり、地域の改善すべき課題を

聴かせて頂いたりしました。

 

IMG_1746.jpg

 

IMG_1769.jpg

 

IMG_1776.jpg

 

IMG_1778.jpg

 

 

JUGEMテーマ:地元の祭り

2018年7月26日(木)東戸塚商店会(Team東戸塚)の皆様と清掃活動に参加

  • 2018.07.26 Thursday
  • 22:28

2018072701.jpg

 

 26日、東戸塚駅東口から環状2号線に向けた地域を東戸塚

商店会(Team東戸塚)の皆様と清掃活動に参加させて

頂きました!

 

2018072702.jpg

 
東戸塚商店会は毎月、ボランティア活動として自主的に地域

清掃活動を実施してくださっております。
横浜市道路局のハマロードサポーターにも登録して頂き、

自分達の地域を自分達で綺麗にしようと取り組んでくだ

さっています。

 

2018072703.jpg

 

東戸塚商店会(Team東戸塚)の皆さま、

誠にありがとうございます!!

 

2018072704.jpg

  

中島みつのりは、この様な市民協働による社会貢献活動を

応援して参ります!

 

JUGEMテーマ:横浜

2018年7月25日(水)公明党 戸塚支部会(第59回中島みつのり市政報告会)

  • 2018.07.25 Wednesday
  • 23:31

2018072501.jpg

 

本日(25日)、戸塚区庁舎3F多目的スペースで
公明党戸塚支部会(第59回中島みつのり市政報告会)を
開催させて頂きました!
猛暑の中でしたが、多くの方々に参加して頂き、
誠に有難うございました。

 

2018072502.jpg

 

JUGEMテーマ:公明党

2018年7月25日(水)博多港におけるクルーズ船機構について視察

  • 2018.07.25 Wednesday
  • 15:53

2018072501.jpg

 

本日(25日)、福岡市博多港クルーズセンターを視察

しました。
博多港における外航クルーズ船 寄港数 4年連続
日本一 2017年は326回(横浜港178回4位)になっています。
特に中国発着が271回(83%)となっています。
寄港数では横浜港は2014年まではトップでしたが、
2015年以降、博多港がトップとなっています。
  

2018072502.jpg

 
 現在、港の受入機能の強化として岸壁を延伸(330m)し、
本年世界最大級のクルーズ船が着岸可能及び複数船が
着岸できるようになり、受入枠としては約500寄港が
可能となります。
今後の課題として寄港回数増加に伴い、福岡市内での
観光や買い物、そして宿泊客の増加です。
そのために団体対応から小グループ単位での対応が
できないか等、クルーズ商談会を開催し、提案している。

 

2018072503.jpg
   
 実施事業として、船社・中国旅行会社・ブローカーを
対象にした招請ツアーを実施する「FAMツアー等」を実施。
また、ターミナルから市内への公共交通として連結バスを
活用している。
  
 横浜市は昨年7月、横浜港が国土交通省の
「国際旅客船拠点形成港湾」に指定され
「横浜港国際旅客船拠点形成計画」を作成しました。
クルーズ船の安定的な寄港により、市経済の活性化を
実現するための具体的な取り組みを定めています。
背景となったのが、世界のクルーズ人口の急増です。
取りわけアジアでその傾向が強く、横浜港へ寄港する
クルーズ船の大型化が進んだほか、その数も増加してきています。
特に行楽シーズンには、集中してきており、現施設では
十分な受け入れができず、寄港日変更や沖待ちによる
時間変更などで対応している現状があります。
  
 さらに横浜ベイブリッジを通過できない
超大型客船への対応も迫られています。
こうした状況を受け、市は横浜港の効率的な
運用推進を図ることが必要と判断しました。
また、「お断りゼロ」実現へに向け、計画では、
クルーズ船の受け入れ機能を強化したり、
超大型船を優先的に受け入れる岸壁として
本牧ふ頭のいくつかの岸壁を多目的岸壁として
位置づけています。
クルーズ船受け入れについては、来春供用開始を目指し、
大型客船に対応できる「新港地区客船ターミナル(仮称)」
の整備が進められています。
こうした取り組みにより、国際旅客船の寄港として
「お断りゼロ」を実現させていきたいと考えています。
  
市内経済の観点からは、横浜港の再活性化は極めて重要です。
 
博多港の取り組みを伺ってとても参考になりました。
今後の政策推進に活かして行きます。

 

JUGEMテーマ:公明党

2018年7月24日(火)福岡市自転車の安全利用に関する条例について視察

  • 2018.07.24 Tuesday
  • 17:19

2018072401.jpg

  
本日(24日)、福岡市役所で「福岡市自転車の安全利用に

関する条例について」学ばせて頂きました。

 

2018072403.jpg

 

福岡市自転車の安全利用に関する条例(平成25年4月1日施行)

  

1.条例制定の背景と経緯
環境や健康に対する市民の関心の高まりや、福岡市が

概ね平坦な地形であることなどから、福岡市では自転

車の利用が増加傾向にあった。
 一方、市内では、自転車事故が平成10年以降15年連続

で年間3千件以上発生しており、平成21年以降は、年間の

全交通事故発生件数の約4分の1を占めていた。
自転車が加害者となる対歩行者事故が増加しており、

平成21年以降4年連続で50件台を記録していた。

そのようななか、市民からは、自転車の交通ルール遵守・

マナー向上対策を求める意見が数多く寄せられていた。

  

2018072402.jpg

 

2.条例の概要
条例は、自転車の安全利用の推進及び促進に関し、基本

理念を定め、次に、市、市民等、自転車利用者、保護者

等、自動車等の運転者、事業者、自転車販売業社等、学

校の長の責務を規定している。

罰則規定は道路交通法に規定されているため設けていない。
1.自転車利用者の責務

2.保護者等の責務

3.事業者の責務

4.自転車販売業者等の責務
5.学校の長の責務

6.押し歩き推進区間

7.指導員

8.推進員

9.その他

 

3.押し歩き推進区間
選定→区間の範囲指定→指定時間帯


4.条例制定後の自転車事故の状況(自転車事故の情勢)
自転車事故の情勢(平成29年)
自転車事故発生件数2271件(同年同月比+25件)

全事故に占める割合22.5%
死者数3人(同比−1人)

自転車と歩行者の交通事故件数73件(同比+21件)

 

5.条例制定後の自転車走行マナーの変化
押し歩き推進区間H25年平均44.1%で

→H26年63.4%と上昇
条例施行後、自転車安全利用指導員の配置による指導・

啓発の効果が顕著に表れている。
指導員等により自転車を降りて押し歩きに協力いただ

いている人を合わせるとH25年度平均 92.6%

→H26年度95.7%とほとんどの人が押し歩きをしている。

 

6.自転車安全利用の取り組み
スケアードストレイトVR動画を活用した体験型

自転車教室の実施

 

※スケアードストレイト

→恐怖を実感することで、それにつながる危険行為を

未然に防ぐ教育手法。

 

※VR

「バーチャル・リアリティ」の略。

コンピュータによって作り出された世界である人工環境・

サイバースペースを現実として知覚させる技術。

 

7.条例制定後の市民の反応
市政に関する意識調査では、自転車の走行マナーの

満足度が悪いと感じている市民の割合は、
平成26年度調査では83%であったが、平成29年度

は調査では76.2%と若干下がっている。

 

 

 今回、福岡市の条例制定の取り組みを伺って、

特に「押し歩き推進区間」での推進率が9割を超えている

ことには驚きました。

また自転車安全利用の取り組みで、VR動画を活用した

体験型自転車教室の実施は、実際に体験させて頂き、

効果を実感させて頂きました。
年代別の事故件数は 24歳以下が約40% 成人層50%

高齢者約10%と分析し、若年層からのマナー教育は

大切だと感じました。

 

 横浜市における自転車の安全利用に関する条例制定に

向け、違反者に対する厳罰化等も含めて
市民の安全・安心の取り組みの推進を進めて行きます。

 

JUGEMテーマ:公明党

2018年7月24日(火)【公明新聞に掲載】三浦氏、国政報告会 横浜市で山口代表 佐々木さんも決意 

  • 2018.07.24 Tuesday
  • 15:00

 

2018年7月24日(火)付【公明新聞に掲載】されました!

 

公明党の山口那津男代表は23日夕、横浜市で開かれた三浦信祐参院議員の国政報告会に出席し、あいさつした。佐々木さやか参院議員(参院選予定候補=神奈川選挙区)も出席した。

席上、山口代表は働き方改革が焦点となった通常国会を振り返り「後世に残る重要な成果を出すことができた」と強調。成立した働き方改革関連法については「罰則を付けて時間外労働に上限規制を設けたことが一番大事なことだ」と指摘し、過労死を招く長時間労働がまかり通っている現実を変えていくと訴えた。

また、三浦氏については「問題の急所をつかみ、論戦を通じて、実りをもたらしていく人だ」と力説した。

佐々木さんは来年の参院選に向けて、「一人一人が輝く社会を築いていく」と決意を述べた。

会合には藤木幸夫・横浜港運協会会長ら多くの来賓が出席した。

 

JUGEMテーマ:公明党

2018年7月23日(月) 三浦のぶひろ 国政報告会

  • 2018.07.23 Monday
  • 22:39

 

本日(23日)、「三浦のぶひろ 国政報告会」を開催させて

頂きました。
報告会には来賓挨拶には、坂本久神奈川県宅地建物取引協会

会長、藤木幸夫横浜港運協会会長に来て頂きました。
党幹部挨拶では、山口那津男公明党代表、

上田いさむ県本部代表が登壇、
三浦のぶひろより国政報告がありました。

 

 その後、佐々木さやか参議院議員が次期参議院議員選挙の

公認の挨拶をしました。
また古屋のりこ衆議院議員、竹内真二参議院議員が参加しました。
猛暑の中、多くの方々に参加して頂き、

誠に有難うございました。
公明党のネットワークで皆様の声に応えられる様に

頑張ります!

  

JUGEMテーマ:公明党

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2018 >>

selected entries

categories

archives

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM